バナー 電子書籍(EPUB3)ファイルの読み方 よくある質問

新着情報RSS

2015年10月26日
料理フリーペーパー クイッキング15.11月号
11月号は…おなじみの中華料理シュウマイを豆で仕上げた「金時豆たっぷりシュウマイ」が表紙です!
2015年10月14日
コンサドーレ札幌2015 MDP VOCS119 ツエーゲン金沢
今節の『VOCS』は「奇跡を伸二るゴール。」マッチデイプログラムとして、手にしてください。
2015年10月02日
WE! WESS EXPRESS 2015.10 vol.271
最新の『WE! 10月号』のメーンは、UVERworld。今年はバンド結成15周年、メジャーデビュー10周年というダブルアニヴァーサリーイヤーという彼ら。11月21日・22日、真駒内セキスイハイムアイスアリーナで行われる北海道公演も、盛り上がり必至だ!というような話題を紹介。もう1組は、ノリも音楽活動もマイペースな「歌うたい」斉藤和義が登場。12月3日帯広、同5日・6日札幌で開催されるツアー、行きたいなあ。といったアーティストの話題を「WE!」でチェックしましょう。さらにその他の多彩なコンサートスケジュールを網羅しているので、10月号もぜひダウンロードしてね!
2015年09月30日
コンサドーレ札幌2015 MDP VOCS118 ザスパクサツ群馬
今節の『VOCS』は「ドーレくんの表紙はレアです。」マッチデイプログラムとして、手にしてください。
2015年09月25日
コンサドーレ札幌2015 MDP VOCS117 FC岐阜
今節の『VOCS』は「初観戦のお客さんをサポーターに代える試合を。」マッチデイプログラムとして、手にしてください。
2015年09月25日
料理フリーペーパー クイッキング15.10月号
10月号は…秋の旬素材「さんま」を使ってイタリアのメジャー料理に挑戦!「さんまのさっぱりアクアパッツア」が表紙です!
2015年09月15日
コンサドーレ札幌2015 MDP VOCS116 横浜FC
今節の『VOCS』は「試合の後、ニコニコ」マッチデイプログラムとして、手にしてください。
2015年09月11日
Tokachi Sweets Map 2015 菓子王国十勝
とかちスイーツマップ2015年度版です。
十勝全域のお菓子屋さん41件に、チーズ工房4件を地図付きで分かりやすく紹介しています。お得なクーポンも付いています。
ドライブや十勝旅行の際にこのマップをダウンロードして巡るのはいかがですか?
2015年09月01日
WE! WESS EXPRESS 2015.09 vol.270
最新の『WE! 9月号』のメーンは、ドリカム。今年は4年に1度開催されるスペシャルツアー「史上最強の移動遊園地~DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2015」の年なんです。しかも今回の北海道公演は、ドリカム史上初のカウントダウンライブとして、大晦日の夜から元旦深夜に繰り広げられるというからお見逃しなく!もう1グループは、今年デビュー30周年のメモリアルイヤーを迎えたTUBEのライブ情報が掲載されています。さらにその他の多彩なコンサートスケジュールを網羅しているので、9月号もぜひダウンロードしてください!
2015年08月25日
料理フリーペーパー クイッキング15.09月号
9月号は…ホクホクの「きたあかり」に塩辛の旨味と黒こしょうをプラスした、「ちょっと大人の塩辛ポテトサラダ」が表紙です!
2015年08月19日
コンサドーレ札幌2015 MDP VOCS115 ファジアーノ岡山
今節の『VOCS』は「初めて、小野・稲本選手が札幌の同じピッチでプレーした」マッチデイプログラムとして、手にしてください。
2015年08月19日
PENTAX 645Z Professional Pointers
『PENTAX 645Z Professional Pointers』がiBooksより発刊となりました。
海外進出!英語版です。
2015年08月03日
WE! WESS EXPRESS 2015.08 vol.269
最新の『WE! 8月号』には、今、日本はもとよりアメリカやヨーロッパのメタルファンのハートをわしづかみしている、日本のアイドルユニットBABYMETALが登場。もう1グループは、今年のRISING SUN ROCK FESTIVAL 2015 in EZOにも出演する、Nothing's Carved In Stoneが紹介されているのでチェックしましょう!さらにその他の多彩なコンサートスケジュールを網羅しているので、8月号もぜひダウンロードしてください!
2015年07月29日
雪はともだちvol.2
札幌は雪の都。年間5mの積雪がありながら190万の市民が住む世界で唯一の都市。2017年冬季アジア大会の開催が決まった今こそ、札幌の冬の魅力を世界に発信する絶好の機会です。
2015年2月に第2弾となる『雪はともだちvol.2』を発行しました。
2015年07月29日
コンサドーレ札幌2015 MDP VOCS114 愛媛FC
今節の『VOCS』は「四方田修平監督を信じましょう」のマッチデイプログラムとして、手にしてください。
2015年07月28日
雪はともだちvol.1
札幌は雪の都。年間5mの積雪がありながら190万の市民が住む世界で唯一の都市。2017年冬季アジア大会の開催が決まった今こそ、札幌の冬の魅力を世界に発信する絶好の機会です。
2014年2月に「Snow LINKS Sapporo」のメッセージを市民に広く伝えるためのフリーペーパー『雪はともだちvol.1』を発行しました。
2015年07月27日
料理フリーペーパー クイッキング15.08月号
8月号は…夏にピッタリ!さわやか味の冷たいデザート「レモンラッシーで作る3種のシャーベット」が表紙です!
2015年07月21日
コンサドーレ札幌2015 MDP VOCS113 カマタマーレ讃岐
今節の『VOCS』は「俺たちの砂川誠と榊翔太、新天地で活躍を!」のマッチデイプログラムとして、手にしてください。
2015年07月15日
大井弘幸さん著書の輪読による意見交換会のご案内
7/24(金) 20時から、札幌エルプラザにて大井弘幸さん著書の輪読による、学生との意見交換会があるようです。facebookページに案内を掲載しています。
2015年07月13日
コンサドーレ札幌2015 MDP VOCS112 大宮アルディージャ
今節の『VOCS』は「これが若さ…」のマッチデイプログラムとして、手にしてください。
2015年07月10日
UNI(ユニ)一輪車 第二話 全道発表会と一輪車王子
陸上のフィギュアスケートと称される華やかなスポーツを、あえてコミカルに描きました。
英吉の演技に魅せられ一輪車を始めたイッサ。初めての全道発表会に浮かれていましたが…。
一輪車をした事がある人も無い人も楽しめる、お勧め痛快マンガです!
2015年07月02日
WE! WESS EXPRESS 2015.07 vol.268
『WE! 7月号』では、3年半ぶりのオリジナル・ニューアルバムをリリースしたばかりのゴールデンボンバーを紹介。中面ではUVERworldの近況も紹介しているから要チェック!さらにその他の多彩なコンサートスケジュールを網羅しているので、7月号もぜひダウンロードしてください!
2015年07月01日
コンサドーレ札幌2015 MDP VOCS111 大分
今節の『VOCS』は「小野伸二選手復活!」マッチデイプログラムとして、手にしてください。
2015年06月26日
コンサドーレ札幌2015 MDP VOCS110 北九州
今節の『VOCS』は「ホームでも勝とうよ」マッチデイプログラムとして、手にしてください。
2015年06月26日
ひきこもり当事者参画型創造的社会参加促進事業報告書
2014年全労済地域貢献助成金「ひきこもり当事者参画型創造的社会参加促進事業:北海道ひきこもり芸術展in札幌」をギャラリーにて一般公開いたしました。そのプロセスの全貌を全4章21頁にわたりまとめたものです。ひきこもりという言葉のもつイメージを変える企画として多くの方々にご覧いただきたいと思います。
2015年06月25日
料理フリーペーパー クイッキング15.07月号
7月号では……カレーのお供だけに非ず!主婦の強い味方「福神漬」の便利な活用術をご紹介!簡単手作りクルトンとパリパリ食感の福神漬がプラスされ、さらに漬け汁を利用したドレッシングが美味しいシーザーズサラダが表紙です。
2015年06月23日
kai-wai vol.4
「いい住まいといい街」が調和した、安らぎある生活環境の提案をめざして、この『kai-wai』は生まれました。これを読んで「この街に住みたい」「この街に行ってみたい」そんなアクションにつながったとしたらとても幸せです。
2015年06月17日
札幌市青少年科学館天文リーフレット 星空散歩 2015年5・6月号
その時季に見える星や旬の話題、科学館の天文イベント情報などを掲載しているリーフレットです。2カ月に1回発行しています。
2015年06月15日
電子書籍の本屋さん「Dopub」(ドゥパブ)リニューアルのご挨拶

平素より、電子書籍の本屋さん「Dopub」に格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

この度、Webサイトを全面的にリニューアルいたしました。
今回のリニューアルでは、より多くのお客様に快適にご利用いただきたく、PC、スマートフォン、タブレット端末においてご利用頂けるよう対応しております。

リニューアル後も、より一層の内容充実に努めてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

新着書籍

おすすめ書籍

Face Book

検索条件

著者一覧から選ぶ
発行一覧から選ぶ
書籍カテゴリから選ぶ
検索キーワードを入力

現在のカゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る